(いや、孔明に・・・というより金城武に 笑)
三国志の話しばかりしていたら
旦那さんが三国志のマンガを買って来てくれました。
どっぷりはまっています。
昔の人は、「個人」というより「種全体」で生きている感じがする。
でもそれぞれ一人一人にドラマがあるんだなぁと
そして自分が生きる今も、何百年、何千年とたってからみると
ひとつの流れにみえたりするんだろうなぁと
思ったりしました。
わたしたちはどこへ向かっているのでしょう。
今日みた夢のバス停の名前が中国っぽかったり、
会社の上司を、将軍にあてはめて考えたりと。。
かなりおかされています。キケンです。
三国志、全30巻らしい。
展示会も近いので、ほどほどにしなければ。
そう、展示会のテーマは
『めぐる。つながる。』です。
来週にはフライヤーが出来上がるので
またおってアップします。
今回は、友達がオーガニックコットンのタオルや
御包みなどの赤ちゃんグッズ
わたしは、絵本やカード、ECOバックなどの
販売を予定しています。

『三国志』横山光輝 全30巻
BOOK OFFでひとつ100円で売ってます。
私もこないだ三国志買おうとしたー!!
返信削除たまたま1巻が売ってなかったから買わなかったけど。。。
そういえば春節ですね。中華街は大盛り上がりでしょうね。
赤ちゃんグッズ販売するの?!それは行かねば。。。
またお知らせ待ってます~~~♪
是非、買ってみて〜
返信削除ふたりで三国志について語らいましょう♪
なみちゃんのベビーグッズは必見!
ぜひ遊びに来てね。
今でも種で生きているのが普通じゃないかと思います。
返信削除ただ、今内(日本国内)から見るとそれをあまり感じないだけかもしれません。
外(日本国外)に長年住むと日本が違って見えてきます。
サム