2010/12/16

師走。はんぶん。

12月前半。

ぎっくり腰になりました。

そのおかげで、
今自分に必要なことがはっきりしました。
そして、日本科学未来館へ行く予定が一週間ずれ
テオ・ヤンセンさんに会うことができました。

ものごとにはいつもメッセージがかくされていると感じます。

この数年は「こころ」のバランスばかり
意識してすごしていましたが
2011年は「からだ」のバランス重視で!

科学未来館、オススメです。
こどもと!デートに!一人でも!
2/14まで『テオ・ヤンセン展〜生命の創造〜』開催中。
http://www.miraikan.jst.go.jp/spevent/theojansen/

<今更ですが。。。>
Twitterはじめました!(ユーザー名?はnatsumaya)
まだよく分かってませんがどうぞよろしく!
来年からは徐々につぶやいていこうと思います。

2010/11/24

土の中。

はやいもので、ここに引っ越してきてもうすぐ一年。
このお家からの景色も一周です。

来たときはさっぱりとなにもなかった玄関前は
季節ごとにいろんな植物が顔をだします。
始めはミントの群生、春にはポピーでいっぱいに
秋はオシロイバナ。
ちゃんと順番に、自分の出番にそなえてます。
いったい土の中はどうなっているのか
とても興味深いです。
たくさんの植物の種や根や虫や微生物たちが
もちつもたれつ共生する世界。
土の上でも見習わなくては。

最近のバックミュージックは『くるり』
10年くらい前はよくライブにいったなぁ〜
なんというか、ちょっと切なくて、
でも心が満たされていく感じ。

ちょっと先ですが、
3月4日(金)〜6日(日)
地元横須賀でグループ展をします!
詳細はまだ全く決まってないので
後日お知らせします。















4月の玄関前。

2010/11/01

野菜のクッキー

本日、パッケージのお仕事をやらせていただいた
クッキー(vegecuit/イトウ製菓さん)が発売されました!
ナチュラルローソン限定発売です。

春先から手がけていたこのお仕事。
とっても楽しくやらせていただきました。

お近くにナチュラルローソンがある方は
是非チェックしてみてください♪
通常の『野菜のクッキー』のイメージよりも
野菜の味がしっかりしていておいしいですよ〜
子供のおやつにもいいかも!

詳しくはこちら
http://pluscuit.jp/

壁紙や、デコメのダウンロードもできます!
ムービーも必見!かわいいです。

2010/10/08

つぎはぎ自転車

展示会も無事終わり、ゆったりした日々。

1ヶ月くらい前、私の愛車のママチャリをみると、
なぜかブレーキがぽきっと折れていて、
7〜8年前に買った老朽化したチャリは
ただでさえブレーキのききがわるいのに
さらに危険なチャリに。
あぶないな〜と思いつつ、しばらく乗っていたのですが
先日タイヤがパンク。
ちぇっと思ったけれど、さすがにあきらめて
自転車屋にいきました。

自転車屋のおじいさんが親切に泥よけまでつけてくれて
(今まではなかった)
左右ちがうブレーキに、ちぐはぐな泥よけ。
つぎはぎ自転車になりますます愛着が。
もう古いし買った方が安いかな〜と思っていたけど
直してよかった。



最近感じている事は、
自分に必要な事はなんだか風に流されるように
すぅっと進むので、
自分が望んでいるのにうまくいかないことや
がんばっても思うように進まない事には
きっと理由があって
まだ時が来てないのだなぁと思うようにしている。

これは佐藤初女さんというおばあさんの教え。
わたしの大好きなオノヨーコもダライ・ラマも
同じ事をいっている。

ダライ・ラマといえば、今月義母がチベットにいくらしい。
ダライ・ラマグッズを買って来てくれるとの事。
なにが売ってるのだろう?たのしみ!



展示会の写真三点。
忙しい中きてくれたみなさま
本当にどうもありがとうございました!



2010/09/07

展示会のお知らせ。

きづくとすぐ一ヶ月くらいたってしまう。
まだまだ暑いけれど、もうすこしづつ
秋にむかっているかと思うとすこし寂しいです。
まぁ秋も好きですが。

今月末にグループ展をします。
3月の展示会と同じく
ジュエリーとイラストのコラボです。
テーマは『サーカス』!

11名のジュエリーデザイナーさんの作品がそろうので
きっとお気に入りがみつかると思います。
私は、『サーカス』をテーマに絵本の挿絵を描いた感じ。
今回は展示の他にも販売コーナーができる予定で
わたしもグッズなどを試作中!
お時間がある方はぜひぜひ遊びにきてください。

****************************

『サーカスがやってきた』
〜ジュエリーとイラストの展示会〜

日にち:9月24日(金)〜26日(日)

場 所:レンタルスペースさくら
    〒153-0051 東京都目黒区上目黒2-6-1
    http://sakura-nakameguro-bali.com/ekimae.html

時 間:24日/12:00〜20:00
    25日/10:00〜20:00
    26日/10:00〜18:00























○わたしは今のところ毎日いる予定です。

2010/07/05

恵みの雨。6月。Jamiroquai。



















雨が降ったり晴れたり
植物たちがすくすく育っています。
今までは、抜いても抜いてもはえてくる
雑草たちを抜くことと
はっぱの整理が主な仕事でしたが
最近ちょこちょこと収穫もあります。

6月は仕事と旅行と季節のおしごとで
大忙しの月でした。
季節のお仕事はそこを逃すと
1年間またなければならないので
なによりも優先事項です。
今年は裏山の梅を分けて頂だけたので
地元産の梅干しをつけました。
出来上がりが楽しみです。

あっという間に7月。
暑さには弱いですが
夏は大好き。楽しみ楽しみ♪














収穫したきゅうり。















季節のおしごと。
今年の梅酒は泡盛とホワイトリカーの2種。



















友達に会いに2泊3日で静岡へ。
鈍行5時間の旅。
3日間ここでまったりでもよい!
と思った素敵なカフェ。



















ダライラマ法王に会いに長野へ。
夜の善光寺。



















キャンドルナイト。in長野。


最近はJamiroquaiばかり聴いて過ごしています。
本当にかっこよい!!

2010/06/22

自我を無我に。ダライラマ法王。

週末は、長野へ。

ついに、会いたかったひと
ダライ・ラマ法王に会うことができました!

今はまだことばにあらわすことができませんが
たくさんの幸せの種をいただきました。

今週末には横浜にもいらっしゃいます!
興味がある方はぜひ!

◎講演会について<2010/06/26>
http://www.tibethouse.jp/dalai_lama/2010japan/yokohama.html

◎チケットについて
http://ticket-artist.pia.jp/pia/artists.do?artistsCd=53170039
まだ買えます!興味のあるかたはお早めに!

◎ダライ・ラマ法王について
http://www.tibethouse.jp/dalai_lama/about.html

2010/05/25

台所のおと

丁寧に暮らしたいというおもいとはうらはら
わたしの動作はとても雑です。

なので、ふと気を抜くと、
こんなに勢いよく水を流さなくてもよいだろう
というくらいの水を流しながら
お皿を洗っていることに気づきます。
そんなとき、いつもこの本を思いだします。

洗っているのかいないのかまわりにはわからないくらい
やさしくお皿を洗うのが私の目標。



この本は、友達の妹さんに結婚祝いにといただいた本。
ずっと年下の女の子ですが
わたしの憧れの主婦でママ。



最近仲間に加わったお米ちゃん。芽がでてきました。
今年の誕生日に友達がプレゼントしてくれた
「お米栽培キット」を育ててます。
ちなみにだんなさんの誕生日には
「しいたけ栽培キット」をくれたカレ(笑















豆苗はとっても元気!

2010/05/20

雑草つみ

先週末、地元 横須賀美術館で「草のこと教室」という
ワークショップがありいってきました。
かわしまよう子さんを講師に、美術館のまわりの雑草をつんで
いらなくなった容器に生ける、
そして食べられる雑草をつかったお弁当を食べるという内容。
いい天気で本当に気持ちがよかった!

小さいときによく目にしていた草花。
みたことはあるけど名前の知らないものばかりで
あぁ、この子にも、この子にも、ちゃんとした名前があったのね。
と、当たり前のことを再確認。

植物の名前や由来を知った事で
ふだんなにげなく通りすごしていた道も
ここにも、ここにも、
とちいさな発見がふえました。
知らないからみえなかった景色。
「知る」ということでぐんと身近に
愛らしい存在に。


ちなみに、ちいさいとき敬遠していた通称『貧乏草』は
ハルジオンという素敵な名前がありました(笑
なんで「貧乏草」という名前がついてしまったかというと
昔むかし、家を新しくたてれない家(貧乏な家)のカヤの屋根に
ハルジオンが咲いたことからついたそうです。
屋根にお花ってかわいい!



















アカツメクサとクサノオウ。

















崎陽軒の醤油さしに。

















シロツメクサはお茶になるそう。




そう、家庭菜園もちょびちょび進行中です。

◎使い方がわからず。。。コメント覧が
使用できなかったみたいですが
多分もうできるようになったかと思います!多分!



2010/04/29

4月。さいきん。

3月いっぱいで東京勤めがおわり
時間がなくてできなかったこと
寒くてやる気がおこらなかったことを(ほとんどこっち)
少しづつすすめています。

家庭菜園計画も、ものすごくのんびりしたペースで
すすんでいます。

わたしが畑にしようともくろんでいるのは
家のデッキにつながっている山(?)なので
ミミズがうじゃうじゃ。
すっかり身近ではなくなったミミズに再会できて
さわれないけど、嬉しいきもちです。















今日のおやつは
タイから帰ってきた義兄からもらった
フルーツとスイーツちまきです。
このじゃがいものようなフルーツは
ライチの様な味がしてとってもおいしいです。
スイーツちまきは日本にはない味!
中になんだかわからないスパイシーな
あん?が入ってます。

1年前の新婚旅行を思いだしながらのおやつ。

2010/03/15

お気に入りのわっぱ

ついに!
先日(といっても先月ですが)、念願のわっぱを買いました。
ずーっとほしくて、悩みに悩んで数ヶ月。
ついにです。

杉の木のいいかおり〜。
いつものお弁当も何割か増しておいしそうにみえるので不思議です。
そんなお気に入りのわっぱなので
扱いも自然と他のものより丁寧になっていて
毎回洗うときに、ちょっとしたシミとか木の感じの違いにきづきます。

こんな風に毎日わっぱと向き合ってふと思ったことは
例えば、だんなさんとか、子供とか、友達とか
もちろん自分自身にも
こんな風に愛をもって丁寧に観察するって大事だな、と思いました。
体調とか、気持ちとかのささいな変化を、早めに気づくことができるはず。

すこしづつ年を重ね、
常識っていろいろ、と思うことが多いのですが
真理はひとつな気がしてます。





















余分な水分を吸収して食べ物が傷まない白木のお弁当箱。
木は電熱性が弱いので冷めにくく、
さめてもカチカチ固くならず ホクホクと美味しいままです。
おすすめです。

詳しくはコチラ↓

◎曲げわっぱのお弁当箱:小判弁当(大)



2010/03/05

おしらせ。

最近すこしづつ空気が暖かくなってきて
春の気配を感じます。裏山の梅の花がきれいです。

じっと寒さにたえる動物(というよりむしろ植物)のように
まだかまだかと春を待ちわびていた日々でしたが
冬の出口ももうそこまで!

さて、いよいよ展示会が明日となりました。
(きっと今日は徹夜なはず〜。。。)
お時間ある方はぜひ遊びに来て下さい♪
わたしは日曜日は終日いる予定です。

かわいい一点もののジュエリーが見つかると思います!
わたしもカードなど、若干販売する予定です。

*************************************************************
空草マーケット
〜ジュエリーとイラストの展示会〜

2010年3月7日[日]〜9日[火]
時間:11:00〜20:00
場所:DESIGN FESTA GALLERY WEST 1-B
   http://www.designfestagallery.com/submenu/contact/index.html

ストーリー+イラストにちなんだ
オリジナルのジュエリーを展示する7人展。
参加型の企画も計画中なので、ぜひご参加もお願いします。







*************************************************************

2010/02/04

昨日は朝時間がなくてお弁当をつくれずに出社。
そんな日はいつも何を食べたらいいか すごく迷ってしまうのですが、
昨日はめずらしく「うどんが食べたい!」と朝から決めていたのでした。
すると。。。

お昼になって社長が、「うどん食べにいく人ー!」と声をかけたのです!!
念が伝わったはず!

そして昨日は節分。 豆を買おうと思ったら予想外に苦戦。
いくとこいくとこ「売り切れました」との返事。
私の中では、節分の豆って翌日半額くらいになって売ってるイメージだったので
まったくの予想外です。
探しまわること8件目! ついに念願の豆を購入することができました。
あ〜よかった、と家に帰ると。。。

「鬼はーそとー!」とカレの声。
なぁ〜んだ買ってたのね!と 笑ってしまうオチでした。

2010/01/28

かみなり

今朝厚い雲をみてて、ふと沖縄に住んでいた頃のことを思い出す。
海沿いのまっすぐな道を愛車のスーパーカブでの帰り道
近づく雷を感じながら、もう少しゆっくり進んでくださいよ〜
とお願いしながら帰った。
小さい頃からとっても雷が苦手で、あの音と光りのコラボに心底びっくっとしてしまう。
だから、どうか家にたどり着くまでは私の近くにはこないでください!!
と祈るように帰りました。

でも、去年いったタイの島からみた雷は
満月の空の下、遠く遠くの空にみえる稲妻がとってもきれいで
はじめて雷が美しいと思いました。