わたね市第12回、無事開催することができました!
通常だったら10月開催のわたね市。
今年は、ショクヤボさんとの予定が合わず
11月開催になったわけですが、
いつもいつもお天気には悩まされているわたね市が
今回はびっくり!!!!!! 笑
11月とは思えない(暑いくらいの!)
素晴らしいお天気恵まれました。
子供たちは半袖で走り回り
ステージには天然のスポットライト。
綾美ちゃんのクリスタルボールの音で場が開かれ
本当に気持ちの良い1日になりました。
![]() |
天然のスポットライトがとっても暑そうだったnico 笑
気持ち良くてすっと入ってくる声。
|
ショックなことがおきたり
とっても楽しみにしていたことがなくなったり
嬉しい出来事を喜べなかったり。。。
なんだか気持ちも体も忙しく
不安の多い不安定な秋でしたが、
わたしのキャパを察してかお日さまが
「こいつこれ以上対応できないな、しょうがねぇなぁ〜」
と、
不安皆無のスペシャルなお天気を
プレゼントしてくれたような気がしてます(笑
本当に本当にありがたいギフト。
ありがとうございます。
いつも終わって、一息つくと、
誰かひとり欠けても、あの時間は存在しなかったのだなぁと
しみじみ感じます。
ふらっと遊びに来てくれる友人や
初めて来てくれたご近所さん
出会ったばかりの習い事の先生
奥さん、彼女を連れて遊びに来てくれた旧友
小さなお友達
はじめましての人
久しぶりに来てくれた人
いつも来てくれる人
みんなみんなありがとう!!
SYOKUYABO という素晴らしい場を提供してくれる
やすさん、スタッフのみなさん。
相変わらず美味しい糧メシ。
新しく仲間に加わってくれた
トシミツ氏とえみちゃん。
![]() |
ここで働いているひとですよね!
ないでたちの(笑)トシミツ氏
|
![]() |
癒しのえみちゃん♡
|
二人が加わってくれて
いつもなんとなくで乗り切ってた雑な部分が
かなーーーり円滑に!!
相変わらず、見えないところで動き回って
支えてくれているもんちゃん。
コーヒーも大好評!
いつも一番近くで、嬉しいことも悩みごとも共有し
ともに歩んでくれてる奈美ちゃん。
こちらは朝の風景。
農園でパソコン!かっこいいぜぃ笑
みんなみんなのお陰様です。
ありがとうございます!!
そして今回は、わたね市のひとり妄想段階から、
ずーーーーっとでてほしいなと
ひそかに思い続けていた
コウサカさんの出演や、
フラ仲間のステージ
じゃーーん!
デザインさせてもらったちゃぶがえさんの
めちゃめちゃ美味しいアイスのデビューや
遠く沖縄の古宇利島から
コラボした、美味しい優しいくろみつおやつを持って
やって来てくれたもえちゃんの出店
![]() |
昔、一緒にテント同棲してたもえちゃん笑 |
![]() |
島のくろみつを使った、こだわりのものが並びます。
「くろみつおやつtida」
|
と、
わたしの夢もたくさん叶った
特別な回になりました。
沖縄の友達と打楽のコラボも嬉しかったな〜
ハッピーです!
これからも
誰かの言う常識や、普通はこうでしょ、
にはとらわれず
その時、その時の、
楽しい、嬉しい、やりたいと思うことを
愛を持って実行していこう。
できない部分、不得意な部分は
助けてもらおう。
いつもたくさんの人に支えられていることを忘れずに。
感謝の気持ちを忘れずに。
みんなの「楽しい」や「好き」や「わくわく」を持ち寄って
ゆるゆると(ここポイント!笑)、
みんなでわたね市を続けていけたら
いいなぁと思っています。
今後ともどうぞよろしくお願いします!!
予告☆
次回は春。4月中旬頃の予定です。
新しく小さいスタッフが
加わってくれる予定です♡
![]() |
はなちゃんとむぎちゃん♡♡ |
頼れるお姉ちゃん、
コハルちゃんも手伝ってくれます〜‼️
嬉しいなぁ〜
一気にスタッフ平均年齢下がりますよ笑 ふふ
また春、スペシャルな時間を
たくさんのみんなと共有できますように☆