2015/07/25
時間をはずした日。土用干しとわたね市。
今日7月25日は「時間をはずした日」らしいです。
マヤ暦では、昨日が「大晦日」。そして明日が「元旦」。
その間にはさまれた今日は
「時間をはずした日」で、特別の日のようです。
マヤだけにマヤ暦は気になります。
そんな今日は、
自分のこれからについてちょっと考えてみたり
奥ーーーーーーの方に見えないようににしまっていた
想いをのぞいてみたり。
久々に絵を描いたり。
最近は暑いせいか、眠くて眠くてしょうがないっ
という状態で眠りにつきます。
人に言ったら、
「クーラーつけて寝てないでしょ、熟睡できてないのよ」とのこと。
クーラーつけるもなにも、
我が家にはクーラー自体がないわけで...
熟睡出来てないのかな??
でも、夏になると電気代がうんと安くなるので
明細見るのが毎年楽しみです。ふふ。
さてさて20日から土用入りしております。
The 夏!!!!!という日々ですが、秋に向けて、
食べ物や環境を徐々に整え始めるころ。
秋のわたね市の準備もはじめております。
次回 わたね市vol.8 は
10月11日(日)雨天翌日です。
三連休の中日になりますが、
ご予定に入れていただけたら幸いです。
梅干しもそろそろ干す時期ですよー!
お忘れなく。
毎年、面倒だし赤くなくてもいいや、と思い
紫蘇は入れてなかったのですが
今年はお弁当用にゆかりを作りたかったので
赤シソいり。
紫蘇を入れるのは、色味を綺麗にするためだけかと
思っていたのですが、強い防腐作用と制菌作用があるようで
入れるのがベストのよう。
うん、それならば、これからは毎年入れるようにしよう!
2015/07/09
借金しまくり。
急いでご飯を食べて、ご飯を丸のみして、ふと、
あぁ、このご飯は私がよくかんであげなかったから
胃や腸に負担がかかってるんだな〜と。
思ってみれば、いろんなことがそうで
今日やるべきことを、未来の私に無理やり託して
ずいぶん未来の自分の時間を奪ってしまってるなぁと。
今の欲求ばかりを優先して、先の準備をしない。
そんな風にわりと暮らしてしまっているので。。。
先のことばかり案ずるのもどうかと思うけれど、
未来の自分が今より2倍も3倍も
できる人になってるわけじゃないんだから
あまり未来の私に負担をかけないで
今は今で完結していかなければだめなのよね。
もうだいぶ未来に借金をしている気がするなぁ。
日本の国と同じですね。
とやかく言う前に、まず自分を改めなくては。
結局やっぱりみんな繋がっていて
よいことも、悪いことも
自分にもどってくる。
国のいい部分も、悪い部分も。
自分のいい部分も、悪い部分も。
あ、お友達なみちゃんのご協力のもと
壁塗り完了〜!!いい感じです!
これでひとつ、やりたかったことがやれたぞ。
登録:
投稿 (Atom)