2013/02/01

江戸にはまる。
















2月。はやっ!


明日は久々に雨のよう。
畑に水あげなきゃな~っと思っていたので
ちょうど良かったです。
例によって、やっぱり冬はほったらかしの畑です。
でも、島菜、ミニ大根、お豆ちゃんは
雪にも負けずに育っています。
(雪のあとは数日くたーっとなってましたが
みんな自力で立ち上がりました!)

沖縄生まれのくせに、島菜ちゃん、すごいな。



最近は江戸の暮らしにはまり、江戸の本ばかり読んでいます。

江戸の時は、日の出から日没までを昼、
日没から日の出までを夜として
昼と夜をそれぞれ六等分していたので
冬と夏では一時の長さが違っていたようです。

うんうん、確かに!
夏と冬で同じ暮らしをしようとする方がおかしい!
冬のが陽は短いし、眠くなるし(わたしだけ?)、
夏とはスタイルを変えるべきだ!っと江戸に共感。

今と比べるとずいぶん不便なことは多いけれど、
それでも旅をしたり、おしゃれをしたり、
生活のひとつひとつに工夫があって、
なんだか生きることを楽しんでるようにみえる。

全てが循環していて、人も自然の一部として暮らしていた
ゼロキロカロリーの暮らし。
けしていい事ばかりではないとは思うけれど
それでもなんだかうらやましくなってしまいます。


















今はなんと、一人10万キロカロリーのエネルギーを
消費して暮らしているそうです。
たった百年ちょっとでゼロが10万!恐ろしい...


つっぱしっちゃだめですね。

あんまり夢中になるとまわりがみえなくて
あれ?なんで走ってるんだっけ?何のために走ってるんだっけ?
でも止まれなくて、ただただ走っていること
日常でもよくあるような気がします。

大切なことはいつでもこころの中心に
ずしんと置いておかなければ。


今月、16日の土曜日に、わたしのお手伝いしている
マクロビオティックの先生、
タマキ和枝さんのおはなし会をひらきます。

最近はお米離れが進んでいて、去年ついに
米食はパン食にぬかれてしまったそうです。

お米をたべること。
これも先人が伝えてくれた素晴らしい知恵。
いまもう一度、先人達の伝えてくれた素晴らしい知恵を
見直す時なのだと思います。



◎詳しくは...

子供はみんなごはん(穀物)が大好き!

○日時:2013年2月16日(土)14:00〜16:00

場所:アサバアートスクエア
参加費:1500円軽食付き *お子様連れOKです。*要予約








0 件のコメント:

コメントを投稿